TESLA Blog 日本でも紹介プログラムが復活!テスラの新車購入時に7万円OFF 先日、北米や中国で紹介プログラムの復活をお知らせし、直近では同じ右ハンドル市場のオーストラリアでの紹介プログラムの復活をご紹介しましたが、ようやく日本でも装い新たに紹介プログラムが復活しました。米国の半分Screenshot今回、テスラは国... 2024.10.10 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog 納車から3年半でバッテリー劣化の状況は?テスラモデル3の満充電航続距離 2021年3月20日に納車されたモデル3スタンダードレンジプラスが、この9月20日でちょうど3年半経過しました。これまで概ね半年ごとに、バッテリーの劣化状況について報告してきましたので、今回はその最新情報となります。ちなみに、過去の劣化状況... 2024.09.30 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog 日本でのテスラモデル3の中古車価格を調べてみた EV推進のための補助金が、過去から経産省や環境省で実施されています。今年度は国の補助金はCEV(Clean Energy Vehicle)補助金として、テスラ車はそのグレードにより65万円もしくは85万円の補助額となってます。詳細は以下のリ... 2024.09.24 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog テスラ車の185万台「リコール」から考えるクルマの未来 一昨日、米国で185万台ものテスラ車のリコールが発表されました。一方で、この「リコール」は、いつもの通りOTA(Over The Air:無線)ソフトウェアアップデートで対応する、すなわち修理工場に持ち込むこともなく、自動で空から振ってくる... 2024.08.02 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog 待望の新型モデルY、プロジェクト・ジュニパーのリーク画像 今回、昨年秋のモデル3ハイランドに続いて、かねてから噂のある新型モデルYとなるプロジェクト・ジュニパーと思しきリーク画像が公表されました。モデル3ハイランドと同じテスラは去年の9月から、中国のギガ上海工場で生産しているモデル3に関して、プロ... 2024.08.01 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog 進化する車、テスラのソフトウェア・サマーアップデート 最近、SDV(Software Defined Vehicle:ソフトウェアで定義される自動車)という用語が流行ってますが、その世界中の自動車メーカーの中でSDVの最先端をいっているのが、間違いなくテスラだと思います。直近では、テスラはその... 2024.07.29 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog 販売不振を克服できるか?テスラジャパンが新たな販売キャンペーンを開始 テスラジャパンが、7月1日から期間限定でこれまでにない新たな「点検・車検サポートキャンペーン」を始めました。ダイナミックプライシングテスラは、日本だけでなく世界中で販売代理店を持たないダイレクト販売をして成功している唯一と言って良い自動車メ... 2024.07.08 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog Intel Atom搭載の旧型テスラにも全画面ビジュアライゼーションが来る? テスラは、昨年のホリデーアップデートの内容がイマイチだったことも影響してか、この春に実施されたソフトウェア・アップデート(いわゆるスプリングアップデート2024)で、数々の機能を追加しました。その中でも、ひときわ目を引くのがFSDに準ずる周... 2024.06.24 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog テスラの年次株主総会「サイバーラウンドアップ2024」で語られた事まとめ テスラの2024年年次株主総会、別名「サイバーラウンドアップ2024」が6月13日(現地時間)開催されました。このイベントに対する注目度は非常に高く、その理由の1つは、イーロン・マスクCEOが事前にXに投稿した、2018年のCEOの報奨の承... 2024.06.17 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog 今が買い時?在庫一掃?テスラが在庫車限定で「排気量ゼロ、金利ゼロキャンペーン」開始 4月から実施されている補助金差額20万円のサポートに引き続き、モデル3/Yの6月末までの納車に限り、低金利ローンのキャンペーンをテスラジャパンが開始しました。2024年の補助金2024年3月19日の火曜日に経済産業省から「令和5年度補正予算... 2024.05.27 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog まもなくFSDも?強化型オートパイロットのサブスクリプションをテスラが中国で開始 テスラは、北米では2年ほど前から完全自動運転ソフトウェアFSDのサブスクリプションサービスを提供していましたが、今回強化型オートパイロット(EAP)について、中国国内で初めてサブスクリプションサービスを開始しました。FSDは米国とカナダだけ... 2024.04.29 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog 株価バク上げ?テスラ2024年度第1四半期決算説明会で語られたことまとめ テスラ(NASDAQ:TSLA)の2024年第1四半期決算説明会は、2024年4月23日(水)(米国日時)のマーケット終了後に発表された同社の2024年第1四半期アップデート・レター公開のあとに行われました。テスラの2024年第1四半期の総... 2024.04.25 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog テスラが「久しぶりに」日本国内で全ラインナップ30万円値下げ 最近、世界的なEV需要減退が伝えられる中で、世界で最も電気自動車を売っているテスラが、米国、中国、欧州に続いて日本国内でも30万円値下げに踏み切りました。過去最長に価格変動なし以下のグラフを見ていただくと分かるように、モデルYとモデル3に関... 2024.04.24 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog EV需要減退でテスラの成長は止まるのか?アーク・インベストの調査結果から見る キャシー・ウッド氏が率いるテスラ株への巨額投資で有名なアーク・インベストが公表した、自動車販売に関するデータから、面白い傾向を分析していますので、今回はその紹介と、テスラの今後の背剤的な成長の可能性について触れてみたいと思います。成長率の鈍... 2024.04.15 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog 需要は復活するのか?最近の動きからテスラの販売戦略変更を読み解く テスラは自社オンラインでのみ販売する非常に珍しい直販専門自動車メーカーです。この特徴を活かして、状況に応じた価格の上げ下げを予告なしに実施するダイナミックプライシングにより、需要と粗利率の両にらみでこれまで販売戦略を立ててきていると思われま... 2024.04.08 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog 自動車輸送の革命に、イーロン・マスクCEOがロボタクシーのお披露目を予告 これまで、謎に包まれていた「ロボタクシー」(無人自動運転の自動車)のお披露目を今年2024年の8月8日に実施することをイーロン・マスクCEOがXにポストしました。次世代プラットフォームこの「ロボタクシー」と廉価版テスラいわゆる「モデル2」は... 2024.04.07 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog テスラ、モデルYの自動運転コンピュータのアップグレードと、新たなキャンペーンを開始 今回、テスラは日本市場での需要テコ入れのためモデルYのアップグレードと、新しい試みとして対象車種を限定してCEV補助金を補う20万円の補助サポートキャンペーンを開始しました。モデルYのアップグレードHW4(ハードウェア4.0)まず、最も大き... 2024.04.04 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog まもなく登場?新型テスラモデル3「ルディクラス」、これまでの情報と期待される事まとめ 去年の9月1日にプロジェクト・ハイランドと称されていた新型テスラモデル3が中国、そして日本でも販売を開始しました。ただ、それまで最上級グレードであった「パフォーマンス」モデルは発売されず、エントリーグレードのモデル3RWDとモデル3ロングレ... 2024.04.01 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog 納車から3年経過、中国ギガ上海製テスラモデル3のLFPバッテリー劣化状況は… 今回は、2021年3月に納車されてから丸3年経過したギガ上海製テスラモデル3SR+(スタンダード・レンジ・プラス)のバッテリー劣化状況について、レポートしてみたいと思います。その前に、まず電気自動車のバッテリーについて少し解説します。NMC... 2024.03.22 TESLA BlogTESLA Newsトピックス
TESLA Blog 新型テスラモデル3ロングレンジを安く購入可能に、2024年4月からのEV補助金の詳細が決定 2024年3月19日の火曜日に経済産業省から「令和5年度補正予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」に関する詳細が発表され、新型テスラモデル3ロングレンジは85万円の補助金対象となり、従前の65万円から20万円も増額されることが決定し... 2024.03.21 TESLA BlogTESLA Newsトピックス