テスラ、安全運転を評価するセーフティスコアのバージョン2.0リリース

tesla-safety-score TESLA News
https://driveteslacanada.ca/
スポンサーリンク

テスラは、運転の安全性を評価するセーフティスコアをアップデートし、セーフティスコアバージョン2.0をリリースしました。このアップデートには、2つの新しいセーフティファクターと運転行動の測定方法の変更が含まれ、オーナーから多くの批判を集めた前バージョン1.2を改善しようとするものです。

昨年末、テスラはセーフティスコアをv1.2にアップデートしましたが、最大の変更点は、新たに「深夜運転」という指標が追加されたことです。この指標は、視界の悪化、注意力散漫、眠気などの理由で深夜運転がより危険であることを示す統計を考慮した指標です。テスラは「深夜」を午後10時から午前4時の間とみなしており、セーフティスコアを利用するテスラ保険に加入している多くのオーナーは、この「深夜」が比較的早い時間帯に開始されるため、不公平なペナルティを受け、セーフティスコアが低くなり、その結果、月額保険料が高くなるとされていました。

テスラはこのフィードバックに耳を傾け、v2.0では、各深夜時間帯の運転時間を考慮した指標を設定するようになりました。その結果、セーフティスコアへの影響は、深夜になるほど低くなり、翌朝になるほど高くなります。

「深夜運転」を更新し、午後10時~午前4時に運転している時間帯を基準にリスクを加重平均化するようにしました。深夜運転がセーフティスコアに与える影響は、午後10時から午前4時までの各時間帯の運転時間の割合によって異なります。セーフティスコアへの影響は、夜間の早い時間帯は減少し、夜間の遅い時間帯は増加するようになりました。

また、超過速度違反(時速85マイル(約137km/h)以上)を考慮する指標と、時速10マイル(約16km/h)以上でシートベルトを着用せずに運転した場合の指標の2つが新たに追加されました。

・新しいセーフティファクターとして、超過速度違反が追加されました。時速85マイル以上で走行した時間が長いほど、セーフティスコアは低くなります。
・新しいセーフティファクターとして「ベルトなし運転」が追加されました。運転席のシートベルトを締めずに時速10マイル以上で走行している時間が長いと、セーフティスコアが低くなります。
・セーフティスコアv2.0の最後の変更点は、「ハードブレーキ」の計算式の更新です。この計算式に対する一般的な批判は、セーフティスコアへの影響を避けるために黄色い信号機を通過することを推奨しているというものでした。現在、テスラは、車が黄色信号を検出したときのブレーキイベントを除外することにしています。

テスラのセーフティスコアは、現在米国12州で提供されているテスラ保険に加入している方のみが利用できます。カリフォルニア州の規制では、リアルタイムの運転行動に基づいて保険料を設定することができないため、セーフティスコアは「教育目的」でのみ提供されます。

イーロン・マスク氏は、教育目的でセーフティスコアツールを全オーナーに提供することに同意していますが、昨年1月に同意して以来、全米のモバイルアプリに追加されたことはまだ確認されていません。

この記事はこの投稿を引用・翻訳・編集して作成しています。

テスラ関連の最新記事を毎日AM7:00にアップしていますので、過去のニュースはこちらを参照ください。

 グーグルニュースでフォローする

新着記事

テスラの株価は2027年までに1,030%上昇する可能性がある:アナリスト
今年末には完成?テスラ、完全自動運転FSDベータ版11.4.2を北米で全ユーザーに公開
新型テスラモデル3「プロジェクト・ハイランド」がまもなく登場?中国ギガ上海工場が生産停止
個人情報や機密情報を含む100GBもの「テスラファイル」流出、情報保護が不十分との指摘で当局が監視
テスラ、「ビジョン」「製品」「成長軌道」で上位にランクインするも、他のカテゴリーでは苦戦
テスラの次なる拡大ビジネス、米国メガファクトリーにて大型定置用蓄電池「メガパック」の保管場所を拡張中
テスラがモデルYに次世代自動運転コンピュータ、ハードウェア4.0(HW4)をこっそりと導入開始
イーロン・マスクCEOの予言通り、テスラモデルYが2023年第1四半期にカローラを超え世界で最も売れたクルマに
テスラ サイバートラックの新しい内装写真、改良されたステアリング、新しいセンターコンソールなど
テスラとフォードの戦略的提携、テスラは急速充電網をフォードに開放、フォードのEVはテスラ充電ポートを搭載へ

※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者・運営者は責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。

タイトルとURLをコピーしました