トヨタの中国合弁会社GAC-Toyotaの新しい電気SUVが中国のディーラーに現れます。Bozhi 4X(鉑智4X)はbZ4Xをアップグレードしたモデルで、価格は179,800人民元(約360万円)からとなっています。
Bozhi(鉑智)ブランド初のモデル
GAC-Toyotaは11月17日、サブブランドBozhi(鉑智)で電気SUVを発表し、今回の4XはBozhi(鉑智)ブランド初のモデルとなっています。
ハンマーシャークスタイルのフロントフェイスにマルチアイLEDライトを装備し、全長4,690mm、全幅1,860mm、全高1,650mmの4Xは、トヨタのbZ4Xモデルとサイズ感はほぼ同じで、プラットフォームも同じe-TNGAを利用しています。bZ4Xと同じ66.7kWhの3元リチウムイオンバッテリーパックを搭載し、CLTC航続距離は最大615kmというスペックです。
室内には、12.3インチのナビゲーション(グレードにより異なる)を装備し、車両認識機能を搭載しています。4Xは、アップルCarPlay、百度CarLife+、HUAWEI HiCarなど、中国における3大プラットフォームに対応し、インテリアカラーはブラック、グレー、レッドの3色で展開されます。
ワイヤレス充電(Proバージョン)、フレキシブルに収納できるインテリア、豊富な物理ボタンなどを備えた電動SUVということです。

トヨタBozhi 4Xの特徴とグレード展開
トヨタとスバルは、EV用の新しい四輪駆動オフロードモデル「X-MODE」を発表し、スマートクリープモードで悪天候時のグリップ力を向上しました。今回のトヨタの新型Bozhi 4Xは、インテリジェントレーントラッキング、予測運転モードなどの最新の安全技術を搭載しています。

この電動SUVには4つのグレードがあり、航続距離は最大615km、179,800人民元からスタートする615 Airモデルには、8インチのディスプレイスクリーン、トヨタスマートコックピット、運転支援機能などが含まれます。
199,800元(約400万円)の615 Proは、ハイグレードレザーシート、ステアリングヒーター、前席シートヒーター、パノラマモニターシステムなどを装備しています。

最高峰の「四輪駆動560Max」には、グリップ・コントロール・クローリング・モード、Xモード四輪駆動、スマート・ワイヤレス充電、インテリジェント・パーク・アシストなどを装備しています。
前輪駆動モデルには150 kWの電気モーターが搭載され、CLTC航続距離は最大615 km、四輪駆動モデルには80 kWのデュアルモーターが搭載され、CLTC航続距離は最大560 kmというスペックです。
中国でのEV販売台数が伸び続ける中、苦戦を強いられているトヨタですが、同社は、電気セダンbz3に複数の問題を抱え、リコールに至っています。
第一汽車との合弁会社であるトヨタ自動車は、中国の「厳しい市場環境」を理由に減産すると発表しました。
BYDやテスラのようなEV市場のリーダーは、他の企業が追随するように圧力をかけ、年間を通じて価格を下げています。BYDのドルフィンのような低価格のEVは17,500ドルからで、トヨタや他の企業は競争するのに苦労しています。
トヨタは今年初めにbZ4Xを値下げしたので、今回のアップグレードモデルが販売台数を伸ばすかもしれません。
中国汽車工業協会のデータによると、トヨタの9月までの販売台数は126万台で、前年比8%減となっていますが、一方のBYDの販売台数は60%も増加しています。
この記事はこの投稿を引用・翻訳・一部補足・編集して作成しています。
テスラ関連の最新記事を毎日随時アップしていますので、過去のニュースはこちらを参照ください。
人気記事
新着記事
※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。