テスラは、週末にビデオで共有されたように、オプション全部入り限定発売版「ファウンデーション・シリーズ」サイバートラックのオンラインコンフィギュレーターをWEBに公開しました。
すでに受注開始済み
ファウンデーション・シリーズのサイバートラックは、今週初めに一部の予約者に注文の案内が出された後、複数の人が注文を完了したと語っています。ホール・マーズ・カタログのオマール氏もその一人で、12月9日土曜日の朝、サイバートラックのオーダーコンフィギュレーターのビデオを公開しました。
このビデオでは、先週の12月7日水曜日に多くの人が受け取った招待メールから始まるオーダーコンフィギュレーターのウォークスルーが紹介されています。デザインページに進むと、コンフィギュレーターには、99,990ドルからのデュアルモーター、全輪駆動(AWD)バージョンと、119,990ドルのサイバード・トライ・ドライブ・トリムが表示されます。
テスラは、カリフォルニア州とテキサス州でのサイバートラックの納車を優先しており、デュアルモーターバージョンの納車予定時期が今月から2024年3月までであるのに対し、サイバード・トライ・ドライブ・トリムは、この構成の納車予定時期が2024年初頭になるとしています。他の州の住民は、2024年にサイバートラックにアクセスできるようになる予定です。
詳細の説明
オンラインコンフィギュレーターには、サイバートラックのステア・バイ・ワイヤシステム、高い最低地上高とサスペンション、車両の荷台に設置され、1回の充電での航続距離を約470マイルまで伸ばすレンジエクステンダーのオプション追加などの特徴も詳しく記載されています。レンジエクステンダーはまだ発売されておらず、2024年後半に生産が開始される予定です。
紹介ビデオは19分強で、テスラサイバートラックのパワーシェア機能、FSDベータ版の搭載などの詳細が含まれています。
以下は、サイバートラックのファウンデーション・シリーズ・サイバービーストとデュアルモーター・トリムの違いと、ファウンデーション・シリーズの注文に含まれるもので、コンフィギュレーターで詳しく説明されています。
デュアルモーターサイバートラック
- デュアルモーターAWD
- 推定航続距離318マイル(約512km)
- オールシーズンタイヤ装着時の推定航続距離は340マイル(約547km)(2024年発売予定)
- 0-60マイル加速4.1秒
- 最高速度112マイル(約180km/h)
- 600馬力
- トルク7,435 lb-ft
- 11,000ポンドの牽引能力
サイバービースト トライモーター サイバートラック
- トライモーターAWD
- オールテレーンタイヤ装着時の航続可能距離(見込み)301マイル(約484km)
- オールシーズンタイヤ装着時の航続可能距離は320マイル(約515km)(2024年発売予定)
- 0-60マイル加速2.6秒
- 最高時速130マイル(約209km)
- 845馬力
- トルク10,296 lb-ft
- 11,000ポンドの牽引能力
限定コンフィギュレーション ファウンデーションシリーズ
- レーザーエッチングによるファウンデーションシリーズ・バッジ
- ファウンデーションシリーズ・キャビングラフィック
- 20インチサイバーホイールと35インチタイヤ
- ホワイト・デコレーション
- オフロードライトバー
- プレミアムアクセサリー
- パワーシェア ホームバックアップ
- パワーシェア モバイル コネクター
- 完全自動運転FSDベータ版機能
- 生涯無料プレミアムコネクティビティ
ホール・マーズ・カタログの紹介ビデオは以下のYouTubeでご覧いただけます。
この記事はこの投稿を引用・翻訳・一部補足・編集して作成しています。
テスラ関連の最新記事を毎日随時アップしていますので、過去のニュースはこちらを参照ください。
人気記事
新着記事
※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。