ステラティス幹部、EVがもっと安くならなければ、自動車市場は崩壊する

stellantis02 TESLA News
スポンサーリンク

ステランティス社のCEOであるカルロス・タバレス氏は、電動化の方向性とペースについて不満を漏らすことに慣れており、電動化によるいろいろな潜在的悪影響を強調しています。

ステランティス社でBEVに懐疑的なのはカルロス・タバレス氏だけではないようで、今週は製造最高責任者のアルノー・ドゥブッフ氏も加わっています。

ブルームバーグによると、アルノー・ドゥブッフ氏は、EUが2035年までに新しい内燃エンジン車を段階的に廃止することを決定した後、自動車産業の将来は「絶望的」であると警告しました…電気自動車が安くならない限り。

「EVが安くならなければ、市場は崩壊する」と、ドゥブッフ氏はフランスにある同社のトレメリー工場で語り、「これは非常に大きな挑戦です」とも付け加えました。

確かに、電気自動車が安くならないまま、自動車市場が縮小するのは、本当にまずいことなのでしょう。

bev-ev

しかしながらもっと現実的に考えると、技術の進歩、そしてかつてない生産規模の拡大は、バッテリーや電気自動車の単位当たりのコスト低減に結びつかなければなりません。その上、常にメーカー間の競争があり、多くのメーカーが何年もBEVを軽視してきた結果、今その競争は激化している状況なのです。

アルノー・ドゥブッフ氏でさえ、ステランティスが2030年までに(期限まであと10年を切ってます)BEVの生産コストを40%削減することを目指していることを指摘しており、これは以前カルロス・タバレスCEOがほのめかしていたことです。

いたずらに恐怖を撒き散らすのは、特に現状では全くよいことではありません。最悪の場合、政治家はいつでも期限を微調整して、移行をスムーズにしたり、止めたりことができるのです。

以前カルロス・タバレスCEOは、原料の入手に限りがあるという問題も指摘しました。

「ステランティスはこのEUの決定に従うが、政策立案者は、自動車メーカーが移行を支える十分な原材料を持っているかどうか、『全く気にしていない』ように見えるのです。」

もう一つの不満は、アジアメーカーに有利と予想される2024年から2027年の間にバッテリーの入手可能性が制限されていることについてです。

「2024年から2027年にかけてのEV用バッテリーの需要増は、欧州の生産能力増強の前の時期であり、アジアのメーカーに利益をもたらし、欧米のバッテリー生産を危険にさらすことになるのです。」

しかしながら、本当の問題は、なぜステランティスがもっと早くバッテリーのギガファクトリーに投資しなかったのか、ということなのですが。

この記事はこのサイトを引用・翻訳・編集して作成しています。

テスラ関連の最新記事を毎日AM7:00にアップしていますので、過去のニュースはこちらを参照ください。

 グーグルニュースでフォローする

※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。

タイトルとURLをコピーしました