これは便利!テスラアプリでできること詳細解説!

alexander-shatov-ENOcRpYwT68-unsplash TESLA Blog
スポンサーリンク

テスラをオンラインで注文しますと、テスラのアプリをインストールするように促されます。これは、テスラが納車されたあとでこのアプリを通じていろんなことができるようになるので、必須の手順となります。非常に便利なテスラアプリでできることを詳細解説します!

また、テスラはハードだけでなくソフトもそしてアプリもどんどんアップデートしていきます。最新のアプリは以下のエントリーをご確認ください!

スポンサーリンク

準備段階

アカウントの作成とアプリインストール

実際には準備と言っても、テスラ・アカウントを作って、スマートフォン(iOSまたはAndroid)にアプリをインストールするだけです。

テスラアカウントを作る
Tesla
Tesla
開発元:Tesla, Inc.
無料
posted withアプリーチ

オンライン注文には、そもそもアカウントが必要になりますので、新しくアカウントを作成した上で、お使いのスマートフォンにあうiOSまたはAndroidのアプリをアプリストアからダウンロードし、インストールします。
今回はiOS版でのご紹介です。

納車時のテスラアプリアクティベーション

オンラインでの注文が終わると、画像のような画面に変わり、機能説明を見ることができるようになります。

ただ、この機能説明は通常の自動車とは違う部分で初めて触れる方に、非常に短い動画でその機能を紹介するものです。
例えば、カードキーを使ってどのようにロックを解除するか、とかパーキングからドライブにいれるにはどうするか、といった非常に基本的な機能紹介が、10個ほどショートビデオで紹介されます。

数もそんなに多くない上に、時間も長くて1分程度の動画なので、すぐに見終わって、これだけ?っていう状態になります。

Model 3 サポート ビデオ

実は、このアプリは納車日前日までそのショートビデオによる機能紹介のリンクが張ってあるだけの状態が続きます。これを納車日当日に、サービスの方にアクティベーションしてもらうことで、ようやく自分の車とこのアプリが紐付いて、利用できるようになります。(初めて購入する場合)
この手続きは、テスラのサービス側での操作でしかできませんので、これから納車される方は辛抱強く納車までお待ち下さい。

テスラアプリでできること

車の状態を表示する

駐車している時
ドアとトランクを開けて充電している時

キャプチャのような感じで、アプリを立ち上げたらその時の車の状態を表示します。この情報は、自宅にあるテスラモデル3を会社で見てもその時の自宅でどうなっているかの状態が表示されます。モデル3にはLTE(4Gの通信ネットワーク)が標準で装備されていますので、このLTE網を使って情報を常に更新して表示することができます。

また、2枚目では下の1行目は「メディア」(音楽などの操作)となっていますが、1枚目には有りません。これは、電話キーが接続されている(要するにキーを持った人が近くに居る)ので、自動車はスタンバイしており、それに適したメニューを表示するように変えているからです。このあたりも非常にスマートな感じです。

電話キー

実は、この「電話キー」という機能が非常に便利です。要するにスマフォがテスラモデル3のキーの代わりになるのですが、その動作が非常にスムーズでスマートです。テスラのキーには3種類有り、クレジットカードサイズのカードキー(これは納車時に2枚付いてきます)、キーフォブ(カードキーより多機能な単独で機能するキー:オンラインショップで¥18,300-)、そしてこのアプリがインストールされたスマフォの「電話キー」です。

自動車と電話キーは実はLTE網ではなくBluetoothで繋がります。このBluetoothは近距離の無線ネットワークですから、車との距離が近いときには、自動車側のスタンバイをし、距離が離れると自動車をロックする、というような挙動を自動的にしてくれます。その際、窓が空いていれば自動的に閉めたり、ミラーを自動的にたたんだりしてくれるスグレモノです。

ただ、電話キーははじめから設定されているのではなく、改めて設定することで機能を利用することができるようになります。手順は非常に簡単で、アクティベートされたアプリがインストールされたスマフォとカードキーを持って社内のコントロールパネルから操作することで設定できます。いわゆる2要素認証で機能が解除され得るようなイメージです。

ですので、例えば夫婦で共用するような場合でも、自分と奥さんのスマフォにそれぞれアプリを入れて、これを設定しておくと、座席やミラーの角度などプロファイルとも結びついて、自分が乗る時と奥さんが乗るときで自動的に設定をかえてくれるようなこともできます。

もうこのあたりは、IT企業ならではで自動車メーカーの仕事を完全に超越している気がします。

クイックアクセス

自動車のしたの3つの丸いボタン

その時の状態を表示している自動車の絵の下にある3つのボタンは、左側からエアコンのオンオフ、フランク(前のトランク)の開閉、自動車のロックがワンタッチで可能です。

私はあまり使いません。

空調

空調の設定画面

下に並んでいるテキストのうち、「空調」を選択すると、画像のようにテスラを上から見た感じに画面が変わります。ここで、空調の温度や風の強さ、デフロスターのON/OFFを設定します。

その際、遠隔地にいても現在のインテリアの温度を表示してくれますので、そもそも事前に空調をかけて置く必要があるかないかも判断できます。

いまこのブログを書いているのは4月初旬ですが、その時点で(さほど暑くない曇天)インテリア温度が32℃を示しています。

ルーフがガラスなのは明るくて気持ちがいいのですが、夏場は大変なことになるのだろうなと想像できます。もちろん、乗る前に空調かければ済む話なのですが。

コントロール

コントロールを押したときの画面

コントロールは、いくつかよく使う?ようなボタンが並んでいます。
「チルト」は4つの窓ガラスを5センチ位昇降させることができます。
「アンロック」は車のアンロックを遠隔で可能にします。電話キーが近くにあると、自動でアンロックするのですが、例えば自分は近くにいないときで、車内にある荷物を子供に取り出してもらうようなときに利用します。
「フラッシュ」「ホーン」はそのままヘッドライトをフラッシュさせたりクラクションを鳴らしたりできます。
「スタート」は遠隔で車の運転を許可することができる機能です。
また、トランクはこのボタンで開閉ができ、フランクは開けることができます。(フランクは手動で閉める必要有り)

下に並んでいるトグルスイッチは以下の通りです。

  • バレーモード(VALET MODE):ホテルなどで車をバレー(係員)に預けるときに、自動車を動かすのに必要最低限の機能以外を制限するモードです。
  • セントリーモード(CENTRY MODE):要するに見張りモードで、振動や音などに反応して映像を録画したり、警戒モードであることを知らせたりします。機能上バッテリーを非常に消費します。また、この警告音がバッハのトッカータとフーガニ短調を最大音量で鳴らす(下のYoutube)とのことです。
  • 速度制限モード:子供に車を貸すような場合に、80km/時以上出ないようにする等速度を制限できるモードです。 
テスラのセントリーモード警告音(最近このバッハがメタル調になっているようです。怖くて試してません)

充電

現在の充電状況確認と充電ポートの開閉が可能
スーパーチャージャーの空き状況をリアルタイムに表示

充電ボタンでは、充電状況と充電ポートの開閉が遠隔でできるのと、これが非常にすぐれものなのですが、近傍のスーパーチャージャーの空き状況と距離をリアルタイムに表示してくれます。更にデスティネーションチャージング(テスラ専用の充電スポット)も表示してくれます。

ロケーション

「ロケーション」はその名の通り、テスラが現在どこにあるかを地図上に表示してくれます。「iPhoneを探す」のテスラ版ですね。夫婦で共有しているような場合は、変なことはできませんね

サポート

サポートの画面

車の購入がオンラインであったのと同じように、サポートもオンラインでの対応です。不具合などが発生したときに、このアプリから状況を選択して写真などをアップロードしてサービスセンターを予約するような流れのようです。
幸い私はまだ利用していません。

トレジャーボックス

画面右上のトレジャーボックス
終了の期限は6ヶ月が加算されていきます

最後に、メイン画面右上のアイコンをクリックするとトレジャーボックス画面が開きます。例のスーパーチャージャー1500km相当無料特典のリンクです。
紹介する人とされた人の両方に1台につき1500km相当のスーパーチャージャー充電の無料特典が付与されます。
この無料特典には期限が設けられており、現時点では6ヶ月となっています。近くにスーパーチャージャーがあれば、非常にお得なキャンペーンとなっています。また、最近はスーパーチャージャーの設置もどんどん増えてきているようです。
さらに、このキャンペーン期間は1台につき6ヶ月の期間は加算されていきくようですし、最近の噂では、FSDのサブスクサービスにも使えるようになる、ということも言われています。

これも何度もお伝えしていますが、私はこのキャンペーンを知らないまま注文してしまったので、これから購入をご検討の皆さんは必ず忘れずにしてもらえればと思います。

スクリーンがフリーズした時に

そんなにしばしばあるわけではないですが、これまで数回タッチスクリーンが反応しなくなることがありました。自動車の運転については特に問題ないのですし、再起動(ハンドルのスクロールボタンを長押し)すると改善するのですが、時間がないときなどはこのアプリが活躍します。
単にタッチスクリーンが反応しなくなるときに、エアコンの操作やトランクの開閉などアプリからの操作ですることが可能です。逆に(そういう状態に陥ったことは無いですが)アプリでも操作できない場合は、自動車自体の再起動が必要かもしれません。

アプリもアップデート

テスラはクルマのソフトウェアが順次アップデートされるのが特徴の一つですが、実はアプリもどんどんアップデートされていきます。今回紹介したバージョンからは順次大幅なアップデートが実施されています。この詳細については、以下のエントリーを参考にしてもらえればと思います。

 グーグルニュースでフォローする

※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。

タイトルとURLをコピーしました