2021年の第3四半期と2020年の第3四半期の累計を比較すると、米国におけるテスラの販売台数は67%増加したのに対し、米国の自動車販売台数全体は13%減少しました。これを2019年と比較すると、その差はさらに顕著で、テスラの販売台数は104%増、米国の自動車販売台数は22%減となります。
諸外国と同様に米国の自動車産業は厳しい1年を過ごしています。COVID-19危機から徐々に景気回復傾向になってきているにもかかわらず、販売台数は顕著に減少しています。第3四半期の米国の自動車販売台数は、2020年の第3四半期と比較して13%減、2019年の第3四半期と比較して22%減となりました。昨年の操業停止による混乱とその後の半減期を考えると、2019年第3四半期と比較した2021年第3四半期の方がはるかに注目すべき比較となります。とはいえ、どちらも注目すべき結果ということができると思います。
興味深いことに、もうすでにお分かりかと思いますが、テスラはこの傾向に完全に逆行しています。米国におけるテスラの販売台数は、2020年第3四半期と比較して67%増、2019年第3四半期と比較してはなんと104%増となりました。
米国の売上高が上がったのはテスラだけではありませんが、増加した数少ない企業のひとつであり、他の企業の増加割合を大きく上回る結果となりました。ここでは、2020年第3四半期から2021年第3四半期までの変化をご紹介します。
ご覧のとおり、BMW、レクサス、起亜の販売台数は、それぞれ9%、8%、7%増加しました。現代とボルボはそれぞれ4%増でした。
台数では、テスラが4万台近く増加しています。なお、これらの販売台数は、実際には販売ではなく納車であり、需要が非常に強く製造能力が限られているため、納車の予定がどんどん延期されています。今日米国で注文したモデルYの納入予定月は2022年4月となっています。
起亜自動車は1万2,000台、現代自動車は8,000台近く、BMWとレクサスはそれぞれ約6,000台の増加となりました。実際に、減少ではなく増加となったすべての自動車メーカーの売上増加分を合計してみると、驚くべきことにテスラの売上増加分合計に十どいていないのです。
一方で、多くの自動車メーカーが前年同期比で多くの減少を記録しました。台数ベースでは、シボレーが162,392台、フォードが140,437台の減少となりました。比率で見ると、フィアットとクライスラーの落ち込みが最も大きく、それぞれ64%減、51%減となりました。しかし、販売減になった企業は非常に多く枚挙にいとまがありません。
2021年第3四半期は、2019年第3四半期と比べてどうでしょうか?
この比較では、より極端な結果となっています。2021年第3四半期のテスラは2019年第3四半期に比べて104%増、ボルボは16%増、起亜は12%増、レクサスは10%増、ポルシェは9%増、アルファロメオは5%増、ヒュンダイは3%増となっています。
その他の自動車メーカーはことごとく減少しており、パーセントベースで最も極端に減少したのは、再びフィアット(83%減)、インフィニティ(57%減)、ダッジ(53%減)、クライスラー(48%減)、キャデラック(44%減)、シボレー(43%減)でした。
最後に、注目されているデータを、以下の2つのグラフにまとめてみました。
ご覧のとおり、米国の自動車市場全体は、2020年第3四半期に対して2021年第3四半期は13%減、2019年第3四半期に対しては22%減となっています。もちろん、これらのグラフで見落とされているのは、市場全体が大幅に減少したにもかかわらず、いくつかの自動車ブランドが大幅に増加したことであり、その点ではテスラが際立っています。
この記事はこのサイトを引用・翻訳・編集して作成しています。
3位にレクサスが入ってますが、これは喜ぶべきなのか?
テスラ関連の最新記事を毎日AM7:00にアップしていますので、過去のニュースはこちらを参照ください。
人気記事
新着記事
※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。