テスラ、オートパーキングでもビジョンベースのアプローチを採用

tesla-models-black TESLA News
スポンサーリンク

テスラのオートパーキング(自動駐車機能)は、FSD(Full Self-Driving:完全自動運転機能)と同じように、カメラからの情報だけで制御する「ビジョンベース」の操作方法に移行したことで話題になっています。

テスラ関係のハッカーである@greentheonly氏は、オートパーキングの新しい操作方法をテストし、その結果を自身のTwitterに投稿しました。同氏は、ソフトウェアの解読スキルを駆使して、テスラが取り組んでいることを定期的にレポートしています。興味深いことに、FSDケイパビリティを購入した人なら誰でも標準で使える以前のバージョンと新しいオートパーキングの機能にはいくつかの違いがあります。その違いとは、グリーンが言うところの「超音波のみの実装」ではなく、車両の外部カメラに依存して駐車を実現するということです。

この新しいシステムでは、地面に描かれた駐車ラインを認識して、車をスポットの中央に直接合わせます。カメラがラインを拾った後、車両は基本的にそれをガイドとして、ゆっくりと慎重に車をスペースにバックさせていきます。(以下の映像をご確認ください。)

えっと、テスラがなぜか新型モデルSにのみ導入している新しい「テスラ・オートパーキング」をテストしてみました。これまでの超音波式とは異なり、カメラ式なので、駐車ラインを引いただけで使用でき、これまでとは異なり、センタリングもうまくできます。

現在のところ、この機能の動作はゆっくりとしており、非常に慎重な動きをするテスラのサモンの動作を彷彿とさせるとグリーン氏は述べています。自動駐車に関してビジョンベースは新しいアプローチであることから、信頼性が高まるまでは、慎重に動作するのだとと考えられます。テスラがこれまでに発表してきた新しい半自動運転機能も、最初の数カ月はこのような動作をしていました。

また、オートオートパーキングが安全のために一時停止する機能では、自転車、歩行者、動く物体、視界不良など、いくつかの新機能が搭載されています。

現在、この機能は先日納車が始まった新型モデルSにのみ搭載されています。グリーン氏が乗っている車はその条件に当てはまりませんが、彼のハッキング技術のおかげで、自分の車でこの機能を試すことができたのだと思います。

ビジョンオンリーのアプローチへの移行は、テスラが最近、一部の車両でレーダーを廃止することを決定したことと軌を一にしています。これは「テスラ・ビジョン」と呼ばれるもので、イーロン・マスクCEOが、レーダーはFSDを搭載した車両が動作するための松葉づえであると考えたことに基づくものです。マスク氏によると、車両の8つの外部カメラが他のシステムよりも正確に機能するため、カメラのみのアプローチに切り替えることはあらかじめ計画されていたということです。

マスクCEOは、2021年第1四半期の決算発表会で次のように述べています。

「なぜなら8つのカメラがあるということは、後頭部と頭の横に目があり、前方には焦点距離の異なる3つの目があるようなものだからです。そして、それを超人的なスピードで処理します。ピュアビジョン・ソリューションを用いれば、一般の人が運転するよりも極めて安全なクルマを作ることができるということに疑問の余地はありません」

この記事はこのサイトを引用・翻訳・編集して作成しています。

駐車場では近距離なので超音波センサーも併用してもいいと思うのですが。

テスラ関連の最新記事を毎日AM7:00にアップしていますので、過去のニュースはこちらを参照ください。

▼▼テスラ 紹介コード は以下から▼▼

refferal-bannar

※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。

タイトルとURLをコピーしました