最近、一部のテスラで暖房が効かない、あるいは完全にクライメートシステムが故障する現象が発生しています。
これはヒートポンプを搭載した車両において、極端な寒さのために暖房が不足する可能性があるとの報告です。
一部のテスラには、外気温や車内の部品を冷却する必要があるかどうかによって、自動的に開閉するフラップを含むフロントインテークがあります。このフラップが開いたまま固まってしまい、ヒートポンプが全く作動しないか、極寒の地で非効率的に作動してしまうことがあります。
吸気フラップとヒートポンプ
下の映像はフロントインテークフラップの状況と、ヒートポンプが電気ヒーターとどう違うのかを説明した秀逸な動画です。ヒートポンプは2020年にテスラの一部モデルから搭載が開始されました。
テスラは、最近のソフトウェアアップデート、主にヒートポンプがより低い温度で熱を生成できるようにするアップデート 2021.44.30.6 と 2021.44.30.7 でこれらの問題の修正を試みています。
これらのアップデートで一定の成果を上げているオーナーもいれば、まだ車内で暖房が効かないというオーナーもいます。
この暖房の不具合で安全性に懸念があるとされています。ロイターによると、カナダ運輸省は今週初めにテスラと何らかの対話を始め、米国道路交通安全局(NHTSA)も現在、テスラと対話を行っているとのことです。
米国道路交通安全局は、「この問題を認識しており、引き続き情報を収集し、テスラと問題を話し合い、潜在的な安全性の懸念を評価している」と述べています。
テスラはこの問題を最優先事項としており、寒冷地にある自社のチームと協力して、これらの問題の特定と解決に取り組んでいるそうです。
極寒のためテスラの暖房が効かない場合は、テスラアプリのテスラサービスにご連絡ください。
この記事はこのサイトを引用・翻訳・編集して作成しています。
そもそも極寒の状態だとヒートポンプの性能は極端に落ちるので、ヒーター兼用の方が良いように思います。
テスラ関連の最新記事を毎日AM7:00にアップしていますので、過去のニュースはこちらを参照ください。
人気記事
新着記事
※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。