オフロード市場に革命を起こす、BYDとファーウェイのコラボレーションが生んだ新型プラグインハイブリッドSUV「豹8」

byd-fang-cheng-bao-8-00 TESLA News
Credit:BYD
スポンサーリンク

中国BYDのオフロードブランド「方程豹」(ファン・チェン・バオ)の2番目のモデルとなる「豹8」(バオ8)は、BYD傘下のモデルとしては初めて、ファーウェイの運転支援システムを搭載しています。

新型プラグインハイブリッドSUV

方程豹は、BYD(HKG: 1211、OTCMKTS: BYDDY)の電動化技術とファーウェイのインテリジェント運転機能を組み合わせることで、オフロードSUV市場に風穴を開けようと、新型プラグインハイブリッドSUVモデル「豹8」を発売しました。

BYDのサブブランドである「方程豹」は本日、深センで開催されたイベントで「豹8」を発表しました。これは、オフロードSUV「豹5」(バオ5)に続く2番目のモデルであり、ファーウェイの運転支援システムADASを搭載したBYD初のモデルです。

豹 8 は6人乗り2種類と7人乗り2種類が用意され、価格は379,800人民元から407,800人民元で、広く予想されていた400,000人民元から500,000人民元という価格帯を下回っています。

BYDとファーウェイは今年1月に「豹8」の共同開発を開始、8月下旬には正式に契約を締結し、本格的なオフロード車専用の世界初のスマート運転ソリューションの開発に乗り出しました。

ファーウェイの運転支援システム搭載

この豹8には、4月に発表されたファーウェイの運転支援システム「天珺ADS 3.0」が搭載されており、都市部でのNOA(Navigate on Autopilot:ナビゲート・オン・オートパイロット)を含む高度なインテリジェント運転機能を実現しています。

両社によると、このシステムは、安全性を最優先したエンドツーエンドのネットワークアーキテクチャを使用しており、より人間らしい、より安全で効率的な運転体験を実現します。このシステムにより、車両は駐車スペースから別のスペースへと自動運転で移動でき、ゲートや狭い車線での方向転換など、さまざまな複雑な状況にも自律的に対応できます。

ファーウェイの「天珺 ADS 3.0」を搭載していることに加え、豹 8のスマートコックピットは、車両とスマートフォン間のシームレスなコネクティビティを実現する「ファーウェイ・ハイカー」にも対応しています。

BYDは2023年8月16日に「方程豹」ブランドを正式に発表し、ブランド初のモデルである「豹(バオ)5」は2023年11月9日に発売され、同月末から納車が開始されました。バオ5は現在、中国で4つのバリエーションが提供されており、価格は23万9800人民元から30万2800人民元となっています。

豹 8 はより高級なモデルで、6人乗り2種類が387,800人民元と407,800人民元、7人乗り2種類が379,800人民元と399,800人民元からとなっています。

豹 8 はBYDのDMOハイブリッドプラットフォームをベースにしておりDMはデュアルモード、Oはオフロードを意味します。

豹8のサイズは全長5,195mm、全幅1,994mm、全高1,905mm、ホイールベース2,920mmで、 バオ5は、全長4,890mm、全幅1,970mm、全高1,920mm、ホイールベース2,800mmのサイズです。

豹 8 は、ハイパワーの 2.0 T エンジンと、合計出力 550 kW、最大トルク 760 Nm のデュアル電気モーターを搭載しており、0 から 100 km/h まで 4.8 秒で加速することができます。

このモデルには、容量36.8kWhのBYDのブレードバッテリーパックが標準装備されており、燃料満タンおよびフル充電時の航続距離は1,200キロメートルです。
豹8には、BYDのDiSusシステムの3つの部門の中で最も先進的なDiSus-Pボディコントロールシステムが搭載されており、サスペンションの調整ストロークは最大200mmです。

DiSusシステムは2023年4月にリリースされ、他の2つの枝はDiSus-CとDiSus-Aです。

豹8の主な競合車は、現在それぞれ428,000人民元と468,000人民元から提供されている、長城汽車のタンク700 Hi4-Tです。方程豹は、豹 8 を電気技術を搭載した新型オフロード車と位置づけ、従来のオフロード車よりもパワートレインのレスポンスが速く、インテリジェンスも高いと説明しています。豹 8 の発売により、方程豹の販売台数はさらに伸びると見込まれています。

私たちがまとめたデータによると、BYDの方程豹は10月に6,026台を販売し、9月の5,422台から11.14%増加しました。そして方程豹は今年に入ってからこれまでに36,449台を販売しており、発売以来の累計販売台数は42,161台となりました。

この記事はこのサイトを引用・翻訳・編集して作成しています。

テスラ関連の最新記事を毎日随時アップしていますので、過去のニュースはこちらを参照ください。

※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました