X の Tesla Yoda のおかげで、テスラのロボタクシーの車両がテキサス州交通局の公開ウェブサイト「自動運転車の展開」に登録されていることがわかりました。これにより、この車両群の動きを一般の人も閲覧・追跡できるようになり、テスラとしては初めての試みとなります。
これは単なる古い FSD テストではなく、ライドシェア車両として運用されるテスラモデル Y の、初めて公式に認められ、政府によって追跡され、認可された展開です。しかし、それだけではありません。テキサス州交通局のトラッカーは、テスラには安全運転手がいなかったとレポートしています。
地図で見る
テキサス州交通局のウェブサイトでは、「テスラ」でフィルタリングすると、現在、オースティン都市圏で運行中の 1 台の車両を確認することができます。州の公式データによると、現在、以下のことが分かっています。
- 会社:テスラ
- 説明:ライドシェアサービス
- テキサス州での状況:試験中
- 安全運転手:なし
最後の点が、この件で最も興味深い点です。テスラは、オースティンとロサンゼルスで、従業員限定テストとして、安全運転ドライバーを乗せて FSD のテストをしばらく行ってきましたが、安全のために人間の運転手が乗っていない車が、公道に正式に登録され、展開されたのはこれが初めてです。

安全運転ドライバーが乗っていないということは、公道では初めて、責任が運転席の乗員からテスラに移るということです。これはすでに相当重要なことです。以前、テスラが自社の車両、そしてロボタクシーの車両を所有するオーナーの車両も保険でカバーする計画について詳しくご紹介しました。
現在のステータスは「テスト中」と記載されており、このサービスは一般には利用できないことが確認されていますが、今後数週間で変更される見通しです。
このテスト段階は、テスラがドライバーの監視なしでの現在の監視なし FSD の安全レベルに関するデータを収集するための、短いが重要な期間の一部であると考えられます。テスラは、困難な地域は回避するとすでに表明しています。したがって、このテストでは、学校区域や視界の悪い私道など、テスラが回避したいと思う可能性のある追加の地域も明らかになる可能性があります。
テスラは、FSD監視無しが、事故なく安全に道路を走行するために必要な性能を備えていることを、社内外に証明する必要があります。
規制に関するマイルストーン
長年にわたり、テスラのロボタクシーのコンセプトは将来の夢として語られてきました。現在では、試験段階ではありますが、それが現実のものとなっています。
政府機関がテスラを「稼働中の自動運転車」として公式に認定したことは、テスラがしばしば問題として指摘してきた規制上の障害をクリアできたことを示しています。これは、テスラとテキサス州規制当局の両方が、このシステムの能力に高い信頼を寄せていることを示すものです。
現時点では 1 台の車両のみですが、今後、このリストは徐々に拡大していくでしょう。オースティン市のウェブサイトでは、ロボタクシーの事故を追跡できるほか、テスラの最初のロボタクシーの展開の進捗状況を詳しく見ることができます。
人気記事
新着記事
※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。
コメント
「テスラ車の死亡事故、完全自動運転の限界を露呈-衝突映像が物語る」2025年6月5日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-04/SXBVQ6T0AFB400
➡運転席に人がいる場合でもテスラのシステムは危険な可能性があるとして、米連邦当局が調べを進めている。
「イーロン・マスクが「6月開始」を明言するテスラのロボタクシーサービス、テスト走行未実施で疑問の声」2025年6月2日
https://toyokeizai.net/articles/-/880613
➡米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は、テスラに対し、同社の自動運転技術に関する広範な懸念についての質問をリストにまとめた書簡を送付し、6月19日までに回答するよう求めている。現地の警察や消防組織を管轄するテキサス州公安局(DPS)も、このサービスにおいて何らかの緊急事態が発生した場合に何が起こるか、どのように対処するかといった計画すら、テスラから受け取っていないとしている。
NHTSAの権限はテキサス州DMV(自動車管理局)よりも広範で強いです。NHTSAは連邦政府の機関であり、全米の車両安全規制を監督する役割を担っています。一方、テキサス州DMVは州レベルでの運転免許や車両登録を管理する機関です。
具体的には、NHTSAは自動車の安全基準の策定、リコールの指示、事故調査などを行い、全米の自動車メーカーの規制を適用できます。一方、テキサス州DMVは州内の運転免許発行や車両登録、交通ルールの施行を担当しており、州内の規制に関する権限を持っています。
テキサス州DMVが州内での自動運転車の試験運用を許可したとしても、NHTSAが安全性に問題があると判断すれば、連邦レベルで規制を課すことが可能です。そのため、テスラのロボタクシー運用に関しても、NHTSAの判断が最終的な規制に影響を与える可能性が高いと言えます。
こんな状況下で、NHSTAがテスラが「無人で公道を試運転する」資格を与えるようなことがあるのであれば、トランプ政権の圧力にNHSTAが骨抜きにされた証拠です。
実際、
「テスラの自動運転技術に新たな難題、米当局が「基本的な問題あり」との調査結果」
2024年4月27日
https://wired.jp/article/tesla-autopilot-risky-deaths-crashes-nhtsa-investigation/
➡米国連邦当局(U.S. federal authorities)は「テスラを業界のはみ出し者」とまで非難、そして米規制当局(U.S. regulatory authorities)は、テスラの「オートパイロット」を基本的な防止策が十分ではないと批判しています。
米規制当局(U.S. regulatory authorities)は、テスラの「オートパイロット」を
・基本的な防止策が十分ではない
そして、米連邦当局(U.S. federal authorities)は、
・テスラは予見できた事故を未然に防ぐための対策も講じない
・テスラの運転自動機能には、競合他社の導入している基本的な防止策もない
ことから
「テスラを業界のはみ出し者」
とまで非難しています。さらには、
米当局(U.S. authorities)、米規制当局(U.S. regulatory authorities)、カリフォルニア州の規制当局(DMV)、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)、米政府エンジニアチーム(U.S. government engineering team)、米司法省(U.S. Department of Justice=DOJ)は、
・FSDを疑問視
・注意深いドライバーが回避できる事故が多発
・FSDという名称も問題視
・競合他社と比してFSDは反応が鈍いと結論
・ソフトウェアアップデートを調査
・FSD機能、バッテリー駆動EVの航続距離を調査
とテスラを問題視しています。
交通事故は人間の生死に関わる重大事です。NHSTAの6月19日を期限としたテスラの回答を得た正しい判断を待ちましょう。
そもそも、マスクが延期するかもしれないと口にするのは、適切な理由があるからのはずです。
確かに、今回提示されている文書によれば、テキサス州はテスラに「無人で公道を試運転する」資格を付与したように見えます。
しかし、大きな疑問は、NHSTAが承認しているはずがない状況下でどうしてテスラが「無人で公道を試運転」している実態があるかということです。
やはり、助手席にテスラのエンジニアが同乗しているのではないでしょうか??
Copilotの回答です。Copilotはご存じの通り、誤った回答をすることもあるので、その場合に於いてはご了承ください。
【質問】
Safety Driver = No とは運転席にドライバーがいないだけで、助手席に誰かが座っていてもいいの?
「Safety Driver = No」という表記は、通常運転席にドライバーがいないことを意味します。しかし、これは助手席に誰も座っていないことを保証するものではありません。
例えば、テスラのロボタクシーの試験運用では、運転席にドライバーがいなくても助手席にエンジニアが同乗しているケースが確認されています。これは、完全な無人運転ではなく、監視付きの試験運用である可能性が高いです。
また、各州や国の規制によって「Safety Driver = No」の定義が異なる場合があります。例えば、一部の地域では遠隔監視が義務付けられていることもあり、完全な無人運転が許可されているわけではない可能性があります。
つまり、「Safety Driver = No」という表記があっても、助手席に誰かが座っている可能性は十分にあるため、実際の運用状況を確認することが重要です。今後の規制当局の対応や追加の情報によって、より明確な状況が分かるかもしれません。