テスラ、カリフォルニアでライドシェア許可取得!実際に提供されるサービスとは?

Robotaxi_01 TESLA News
Credit:Tesla
スポンサーリンク

テスラ、カリフォルニア州でライドシェア許可を取得、しかしそれはあなたが考えているようなものではない

  • テスラはカリフォルニア州で従業員向けのシャトルサービスを提供するための許可を取得しましたが、無人タクシー運営にはまだ課題があります。
  • テスラが目指す無人タクシーサービスには、CPUCとDMVからのさらなる許可が必要であり、現在は申請を行っていません。
  • 将来のロボタクシー計画には、サイバーキャブやロボバンといった新モデルの開発も含まれており、実現に向けた準備が進んでいます。

テスラのカリフォルニア州ライドシェア許可の実態

テスラのEVがカリフォルニア州で有償の無人運転サービスを提供できるようになるまでには、まだ長い道のりが残されています。

テスラは、カリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)から、同州での交通サービス運営許可を取得しました。これは、カリフォルニア州での無人タクシーサービス提供を目指すテスラの第一歩ですが、実現にはまだまだ長い道のりが残されています。

この許可により、運転手がハンドルを握る従業員向けのシャトルサービスを運営することが可能になります。テスラは2024年11月に輸送貸切許可(TCP)を申請しました。委員会によると、この種の許可は、往復観光のような事前予約の交通サービスを提供する企業を許可するものです。

これに対し、現在カリフォルニア州で有料ライドシェアリングサービスを提供しているウーバーとリフトの2社は、交通ネットワーク会社(TNC)の許可証を保有しており、これにより、スマートフォンアプリなどのオンラインアプリケーションを通じて、自家用車を使用するドライバーと有料乗客を結びつけることができます。

テスラの場合、今回新たに許可された許可証を申請通りに使用し、同社所有の車両で従業員を事前予約制で送迎する予定です。 重要なのは、テスラがカリフォルニア州で無人配車サービスを提供したい場合、州公益事業委員会および陸運局(DMV)の許可を得る必要があるということです。 しかし、同社はまだその手続きを行っていません。

テスラの無人タクシー計画と今後の課題

企業が有償の乗客向けにロボットタクシーサービスを提供するには、CPUCの自動運転車両乗客サービスプログラムに参加し、DMVから自動運転車両の試験および展開の許可を取得する必要があります。 州当局によると、テスラはDMVから自動運転車両の試験または展開の許可を取得していません。

テスラの無人自動運転タクシーのビジョンは、昨年開催されたロボタクシーイベントで広く発表され、2ドアのサイバーキャブとアールデコ調のロボバンが発表されました。どちらもハンドルやペダルがなく、現在の自動運転車の規制では使用できません。テスラは、2人乗りのサイバーキャブを来年生産開始し、航続距離は「300マイルに近い」と主張していますが、それまでは、同社は以前からあるモデル3とモデルYのEVを使用して、今年、カリフォルニア州とテキサス州でライドシェアリングの取り組みを軌道に乗せる予定です。

テスラのサイバーキャブは、バッテリー容量が50キロワット時未満になるだろうと、同社の車両エンジニアリング担当副社長であるラース・モラヴィー氏は述べています。生産開始時にこれが事実であれば、サイバーキャブは私達が推定する6マイル/キロワット時の効率性を備えた世界で最も効率的なEVとなります。これは、改良されたモデル3ロングレンジRWDよりも50%優れています。

サイバーキャブには、従来の充電ポートは搭載されません。代わりに、テスラは理論上最大25kWのパワーを供給できるワイヤレス充電パッドの使用を主張しています。

この記事はこのサイトを引用・翻訳・編集して作成しています。

テスラ関連の最新記事を毎日随時アップしていますので、過去のニュースはこちらを参照ください。

※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました