2024年の欧州EV市場、テスラ独走からボルボ台頭への転換点?

TESLA News
スポンサーリンク

新顔ながら、ボルボEX30はライバルたちを大きく引き離し、表彰台の一角を確保しました。

2024年欧州EV市場の最新動向と販売ランキング

2024年、欧州では新車登録台数がやや低迷しました。既報の通り、この地域の自動車販売台数は2023年と比較して1%未満の増加にとどまり、パワートレインの種類別ではハイブリッド車以外はすべて減少しました。その中には、4年間の成長の後、市場シェアがやや減少した全電動車セグメントも含まれています。

EV販売に関して特に米国や中国で目覚ましい数字が記録されたことを考えると、必ずしも良いニュースとは言えませんが、世界の終わりというわけでもありません。 JATOダイナミクス社のデータによると、欧州における新型EVの登録台数は2024年に前年比で1%減少しました。

それでは、販売台数トップのEVと、リストの最下位に位置するEVを見てみましょう。

テスラモデルYは依然として欧州で首位を維持していますが、そのシェアは17%も縮小し、209,214台となりました。セダンタイプの兄弟車でリフレッシュされたテスラモデル3は、昨年112,789台が登録され、2位を獲得しました。これは2023年と比較して12%の増加です。

自動車市場全体を見ると、モデルYは4位、モデル3は27位でした。2024年に欧州で最も売れた車(パワートレインの種類に関わらず)は、ダチア・サンデロ(268,101台)で、ルノー・クリオ(216,317台)、フォルクスワーゲン・ゴルフ(215,715台)が続きました。

ボルボEX30が急浮上!EV市場でのシェア拡大の理由

テスラの2モデルは数年にわたり欧州のEV登録台数でトップを維持していますが、ボルボが3位に驚きの登場を果たしました。スウェーデンの自動車メーカーが新たに導入した最も小型で手頃な価格のモデルであるボルボEX30は、78,032台の登録台数を記録し、シュコダのEnyaqを追い抜きました。フォルクスワーゲンのID.4と同じ基盤をベースとするEnyaqは、2023年比4%増の68,874台を登録し、4位となりました。

ID.4は欧州で64,756台を登録し、2023年比24%減で5位となりました。

メルセデス・ベンツEQB SUVは、2023年と比較して登録台数が最も増加(58%)した一方で、フィアット500eはトップ20リストで最も減少(-53%)しました。

2024年に欧州で最も売れたEVランキングベスト20

順位 モデル 登録台数 2023年からの変化
1 Tesla Model Y 209,214 -17%
2 Tesla Model 3 112,789 +12%
3 Volvo EX30 78,032 New
4 Skoda Enyaq 68,874 +4%
5 Volkswagen ID.4 64,756 -24%
6 Volkswagen ID.3 54,531 -14%
7 BMW iX1 52,283 +16%
8 MG4 51,775 -28%
9 Audi Q4 48,094 +2%
10 BMW i4 45,062 -8%
11 Mercedes-Benz EQA 43,083 +13%
12 Cupra Born 41,231 -5%
13 Volvo EX40 39,995 -21%
14 Hyundai Kona 36,450 +1%
15 Peugeot 208 35,459 -23%
16 Mercedes-Benz EQB 33,188 +58%
17 Volkswagen ID.7 32,218 New
18 Renault Megane 31,445 -28%
19 Fiat 500 29,150 -53%
20 Kia Niro 25,616 -33%
この記事はこのサイトを引用・翻訳・編集して作成しています。

テスラ関連の最新記事を毎日随時アップしていますので、過去のニュースはこちらを参照ください。

※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました