テスラ、ギガファクトリー上海で300万台目の製造達成

TESLA News
スポンサーリンク

テスラのギガファクトリー上海では、最初の100万台の生産に32ヶ月を要しましたが、200万台目から300万台目まではわずか13ヶ月での達成でした。

製造台数が倍増

テスラ(NASDAQ: TSLA)のギガファクトリー上海では本日、300万台目の自動車がラインオフし、世界最大の同工場にとって新たな節目を迎えました。

米国の電気自動車(EV)メーカーであるテスラは、ウェイボーでこの進展をシェアし、この工場が稼働してから5年も経っていないと述べました。

テスラによると、同工場は最初の100万台を32ヶ月で生産し、200万台から300万台まではわずか13ヶ月で達成したとのことです。つまり、以前よりも短い期間で製造台数が倍増したと付け加えました。

ギガ上海はテスラで最も効率的な工場であり、平均30秒以内に1台の車がラインオフしていると、テスラは述べています。

また、この工場はテスラのグローバル輸出ハブでもあり、アジア太平洋地域および欧州の複数の国に100万台の車を輸出していると、テスラは述べています。

高度に自動化

テスラの上海工場は2019年1月7日に建設を開始し、2019年末に操業を開始しました。これは中国における初の完全外資系自動車製造プロジェクトです。

ギガ上海は2020年1月にモデル3セダン、2021年1月にモデルYクロスオーバーを現地の消費者向けに納車を開始しました。

ギガ上海では2022年8月13日に100万台目の量産車が組み立てラインから送り出され、2023年9月6日には200万台目の車両が組み立てラインから送り出されるという節目を迎えました。

この工場は高度に自動化されており、自動化率は95%に達しているとテスラは以前に述べています。

数百のロボットアームが稼働しており、以前は数百人、数千人の労働者を必要とした作業も、現在では数十人でこなすことができると、テスラは昨年9月に述べています。

2024年第3四半期は過去最高

私達がまとめたデータによると、第3四半期にテスラが販売した中国製車両は過去最高の24万9135台で、前年同期比で11.96%増、第2四半期比で21.09%増となりました。

同四半期の販売台数は、テスラの世界全体での出荷台数462,890台の53.82%を占め、第2四半期の46.34%、前年同期の51.15%を上回りました。

9月28日、テスラは中国からの輸出台数が100万台に達したと発表しました。

先日、テスラは米国でサイバーキャブと呼ばれるロボタクシーを発表しました。価格は3万ドル未満で、2026年までに生産開始予定です。また、同社は本日、乗客20人を乗せることができ、貨物輸送にも使用できる無人バン、ロボバンも発表しました。

この記事はこのサイトを引用・翻訳・編集して作成しています。

テスラ関連の最新記事を毎日随時アップしていますので、過去のニュースはこちらを参照ください。

※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました