トヨタが首位陥落?中国BYDは世界最大の自動車メーカーになるのでしょうか?

byd-thailand-01 TESLA News
スポンサーリンク

BYDの成長は、特に、かつては制限が厳しく、嘲笑されていたBYD e6にまでさかのぼると、最近の数年間で驚異的なものとなっています。

圧倒的な強さ

同社がEVからスタートしたことを考えると、将来が明るいとは想像しにくかったのですが、同社が発展し、EV市場が改善・成長するにつれ、BYDはますます良くなっています。また、中国市場ではますます優位性を高め、EVをより多くの国々へ急速に輸出すると同時に、より多くの国々で工場を建設しています。

この記事のきっかけとなったのは、8月の最終週におけるBYDの中国での自動車保険登録台数です。BYDの登録台数は88,800台で、2位のWuling(五菱)や3位のテスラのNEV(「新エネルギー車」:EV、PHEV、FCVの総称)登録台数の6倍以上、4位のLiオートと比べても8倍近い台数でした。以下にグラフを掲載します。

中国市場におけるNEV保険登録台数ランキング 8/26-9/1

もちろん、これは突然のことではありません。私たちは何年も前から中国におけるEVの月間販売台数レポートを発行しており、BYDはますます上昇し、今では世界最大のEV市場、そして最大の自動車市場を完全に独占しています。それを示す最近のチャートがこちらです。

中国市場におけるEV販売シェア 2024年7月

中国でBYDに迫る他の自動車メーカーは想像しがたいでしょう。また、中国自動車市場が新エネルギー車の販売台数を51%に伸ばすにつれ、BYDはますます成長していくと推測するのは容易です。

世界へ拡大

また、弊社でも報告しているように、BYDはますます多くの市場に進出しています。最近の数か月間だけでも、南アフリカ、パキスタン、スリランカ、ウズベキスタン、コロンビア、セネガル、タイ、ロシアなどへの進出が報告されています。おそらく他にもあるでしょう。さらに、間違いなく、BYDは来年にはさらに多くの国々へ進出することでしょう。

BYDは現在、それらの市場にほとんど参入していませんが、すでに存在しています。そして、電気自動車のコストが引き続き低下し、BYDの製造規模が拡大し続けるにつれ、同社は既存の自動車メーカーのシェアをますます奪い、小規模市場、大規模市場、そして世界全体で、より大きな市場シェアを獲得していくでしょう。

トヨタの危機

また、トヨタが直面する可能性のある危機について、そしてトヨタが中国でのEV事業においてBYDの技術に頼っているという事実についても、私たちは記事にしています。

最近の数十年を振り返ると、トヨタが自動車業界のトップに君臨していることは明らかですが、傾向から判断すると、BYDが上昇傾向にある一方で、トヨタは下降傾向にある可能性があります。BYDは世界中の市場に参入しており、高品質で低価格の電気自動車を提供する「コストパフォーマンスに優れた」企業として、それらの国々での販売台数を増やそうとしていることは間違いありません。BYDが「次のトヨタ」になる道を順調に歩んでいると考えるのを妨げるものは何もありません。そして、BYDが次のトヨタになるのであれば、BYDは世界最大の自動車メーカーになることを意味します。

そうではないと証明してください。これに反論する論拠は、本当に何かあるのでしょうか?

BYDはすでに独自の海上輸送船を所有しており、バッテリー生産のリーダーでもあります。同社は他に類を見ないほど垂直統合されているのです。

この記事はこの投稿を引用・翻訳・編集して作成しています。

テスラ関連の最新記事を毎日随時アップしていますので、過去のニュースはこちらを参照ください。

▼▼テスラ 紹介コード は以下から▼▼

refferal-bannar

※免責事項:この記事は主にテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。また、記事の正確性を保証するものでもありません。掲載情報によって起きたいかなる直接的及び間接的損害に対しても、筆者・編集者・運営者は一切責任を負いません。また、運営者はテスラ株式のホルダーです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました